top of page

Tel: 06-6623-4895
検索
【35】ウーイェイ!スマイル人気
サンテレビに半月くらい前に取材を受けたアサスマ が 先週日曜日 に放映された。 本来は 朝の9時半からの番組なのだが 18日はちょうど神戸マラソンの日であり 午後1時からの放映になった。この番組の趣旨は近畿圏の各商店街の活性化が目的 で...
岸部利夫
2018年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:215回
0件のコメント
【34】季節はまた一歩進んだ。
この7日に立冬も過ぎた。寒い冬がそこまで来ているという事なのだろう。 こんな節気と言うのが昔からあるが 今のような季節の変わり目には 都会に住ん でいる者でも 何となく言葉の響きから大自然との対話ができるような気がする。 節気の本来は...
岸部利夫
2018年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:484回
0件のコメント
【33】何でも持ってる人にそれでも差し上げたいのは脚腰の健康。
ここ阿倍野は帝塚山を中心とした大阪を代表する高級住宅地が広がっている。 ここでは 代々裕福な生活をして来た家も有るが 一代で大きな財を成した人達 なども住んでいる。 他方こんな静閑な地とは対象的に TONTONがあるのは隣りとは言え下町である。...
岸部利夫
2018年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:712回
0件のコメント
【32】元気であることの秘密
80をちょっと過ぎた女性のお客様 Yさん。 Yさんは 本が好きな人。知的でその上とてもお元気。いつも身綺麗にしておいでになる。 ご主人には数年前に先立たれ 今はマンションでの一人暮らし。 TONTONでは靴とウエアー両方のお客様であり、お見えになった時は店のレイア ウトや...
岸部利夫
2018年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:358回
0件のコメント


【31】おっ!サンテレビの取材
一昨日はサンテレビさんがTONTONを取材に見えた。 ぼくはあまり芸能人を知らないのだが 若い人に聞くと誰でも知っている人で いま人気が急上昇中の スマイルというコンビだった。 商店街の活性化を図っての番組企画で 近畿圏の色んな商店街を歩いて廻っている らしく...
岸部利夫
2018年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:316回
0件のコメント
【30】免震装置の性能データの改ざん
産業部品メーカーが、建物の免震装置の性能データを改ざんしていた問題ーー 地震の際に建物の揺れを抑える「オイルダンパー」の性能検査データが改ざんされて いたとのニュースを読んだ。 この会社は一流会社で 僕などがどうこう述べる域には無いのだろうが 其れにしても...
岸部利夫
2018年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:466回
0件のコメント
【29】専門家の話は分かり難い。
大阪の人は 理屈が嫌いな人が多い と聞いたことがある。 人の歩く速さも ターミナルなどで測ると 関西人は平均よりは速いとかとも。 せっかちで 結論を 急いで求めるからだろうか。 自分の健康のための靴を考える時 みんなはどの様に考えるのだろうか。 靴は...
岸部利夫
2018年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:452回
0件のコメント
【28】続・閉めないで下さいね.
TONTONは入りにくい店のように仰る方がある。 そんな事はないはずなのだが そのように見えるのかも知れない。 ただ 一般受けする商品を沢山並べて お客様に合わせる売上げ至上主義の店ではない。 足腰の健康管理を真剣に考える人だけに 来ていただこうと考えている。...
岸部利夫
2018年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:519回
0件のコメント
【27】閉めないで下さいね。
入って来るなり 12年ぶりに来た とおっしゃる懐かしいお客様・・・ 満面の笑みでお話くださる。 お客さんのペースで次々と話が進んで行くが 名前が出てこない・・ チョット間をおいて、、 思い出せた・・・ Nさんだ・・! Nさんは住吉のMさんの紹介で...
岸部利夫
2018年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:487回
0件のコメント
【26】転ばぬ先の靴
ノルデックウオーキングの指導員資格を取りに行った事がある。 TONTONを立ち上げる前だったろうか。 その当時 歩きに関しては 何でも知っておきたいとの思いからだった。 1日の講習を受けて資格は簡単に取れた。 カントリースキーのオフシーズンのトレーニングに始まったもので...
岸部利夫
2018年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:402回
0件のコメント
【25】そんなに尖がった山に登る ?
アウトドアーの好季となってきた。毎日せかせかと都会で生活している人も 大自然はいつでも ゆったりと迎えてくれる。 なかでも誰もが登れる里山は これから紅葉も美しく非日常の世界に浸らしてくれるからありがたい。里山は何かの緊急時には何処からでも救いの手が伸ばせることなども人気...
岸部利夫
2018年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:319回
0件のコメント
【24】穏やかが続くしあわせ。
猛台風21号は通り過ぎていった。 今朝からあちこちから見舞いの電話をたくさん頂いている。 今回の台風は 僕が ここ阿倍野に住むこと半世紀の中でも 際立って厳しく感じた。 ちょうど店が火曜定休日で 台風の進路が気になり 朝からテレビを見ていた。 午後2時頃、...
岸部利夫
2018年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:689回
0件のコメント
【23】銀行の入口で ばったりと・
「お久しぶりですねー お元気ですか?」 駅前の銀行に入ろうとした時 ばったりと出会った奥さん。 しばらく顔を見ていなかった Yさんは住吉区の人、80も近かろうか上品な奥さん、 お馴染みさんだ。 いつも話の内容が お互い家族全員で 通じあえる間柄だ。 しばらく見なかったせいか...
岸部利夫
2018年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:365回
0件のコメント
【22】ウォーキングしない靴はない。
体力の衰えが気になりかけると これからの健康を考え ウオーキングを始める人は多い。 そこで欲しくなるのが ウオーキングシューズ 。 この名前の靴は方々で売られている。 でも、よく考えてみるとウオーキングしない靴などないのに、、、どんな靴でもすべてウォーキングシューズではない...
岸部利夫
2018年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:223回
0件のコメント
【21】反り返ったソールは リスクの方が大きいのでは?
ダイエットに効くとか、効率よくエクササイズ出来るとか 宣伝している靴がある。 底が反り返ったり、カカトが無い靴、 底に鉄を挿入し重量を加え 脚に負荷を高める靴なども 一般人が履くとリスクばかりが 大きいと僕は思う。 日常的にしっかりと相当な筋力トレーニングをしている人が...
岸部利夫
2018年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:273回
0件のコメント
【20】もったいない。
美しい言葉だ。 ぼくが田舎で育ったころ 親などからよく聞かされた言葉の様に思う。 モノの価値を十分に生かしきれていない状態をいうのだと思うが、これを たまに お客様がおっしゃる事がある。 一家の生活費の中で 靴は「この程度のもので、、」と 靴というモノの一般的 概念から...
岸部利夫
2018年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:444回
0件のコメント
【19】お盆に思う。
もう10日ほどになるだろうか・・ 何処かの墓地で 墓石をなぎ倒した悪い奴がいる とのニュースを聞いた様に思う。 それも 重機を使わないと出来そうもない 大掛かりな仕業のようだったと、、、 テレビ画面で見ると ずいぶん石塔が散乱していた。...
岸部利夫
2018年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:616回
0件のコメント
【18】間隙をなくすことが フィッテイングではない。
靴を合せる事は 足裏のすきまを無くすことではない。 でも、間隙をなくすことで フィッティングが完璧になると思っている人は、業界人やデパート、 大手のスポーツ店の販売員も そう考えている人は非常に多い。 仮にいま、3Dプリンターで 自分の足の形のオリジナル靴を作れば...
岸部利夫
2018年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:353回
0件のコメント
[17] ファッション化するスポーツブランド
例えば 今 広い層に人気がある コンバースのキャンバスオールスターは バスケット選手が その動きの中で 相手チームに勝つために設計されたバスケットシューズだ。 コンバースは今 世界的にもカジュアルシューズの代表のごとく、若い人達中心に多数に人気がある。これと同様に...
岸部利夫
2018年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:172回
0件のコメント
[16] スポーツブランド靴のこと
健康を意識して靴を考えるとき、スポーツブランドであるだけで 何だか健康になれそうな気分になるらしい。それが老舗の スポーツメーカー品であったり、近年日本に上陸した 宣伝しているブランドならば それだけでカッコよくHIな気分になれるようだ。 スポーツブランドは...
岸部利夫
2018年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:167回
0件のコメント
bottom of page