top of page

【30】免震装置の性能データの改ざん

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2018年10月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年12月4日

産業部品メーカーが、建物の免震装置の性能データを改ざんしていた問題ーー

地震の際に建物の揺れを抑える「オイルダンパー」の性能検査データが改ざんされて

いたとのニュースを読んだ。


この会社は一流会社で 僕などがどうこう述べる域には無いのだろうが 其れにしても

なんと困った会社なのだろうか。

会社は法の上での人なのだが この人はあまりにもお粗末過ぎる人なのでは無いだろうか。


社会的にもそれなりの地位にある人が あの一つのことで全てが崩れ去ってしまう。

また あの謝罪会見もテレビで見たが 表情もあまり変えずに すらすらと話は出来るが

その謝っている気持ちが表情に現れていない。また誰に向かって謝罪しているのかよく

分からない。 兎も角メディアの前で頭を下げれば 事が済むと思っているのだろうか?


この話とは対照的だが

「思いあまりて言葉足らず」・・・こんな言葉を聞いた事がある。

・・・言葉では表しきれないほど思いや考えがたくさんある・・・

まさに僕がお客様の足腰の健康の 「役に立ちたい!」想いが伝わっていかない歯痒さ

を表してくれている言葉である。

「対症療法」の対局には「原因療法」があり 多くが求めているのが この「原因療法」

のはずだ。

「利潤追求と規模の拡大が主目的ではない」とのコンセプトでTONTONはマイナーな

経営をしているが その中心になるのは お客様の脚腰の健康に お役に立つことの思いが

何よりも大きくある事だと思っている。いわゆる「お客様ファースト」となる。

上記の会社とは 月とスッポン以上に規模は違うが 一人一人の脚腰の健康に役立てるこ

とは 未だ未だお客様に通じていない事が沢山あるように思っている。

最新記事

すべて表示
【35】ウーイェイ!スマイル人気

サンテレビに半月くらい前に取材を受けたアサスマ が 先週日曜日 に放映された。 本来は 朝の9時半からの番組なのだが 18日はちょうど神戸マラソンの日であり 午後1時からの放映になった。この番組の趣旨は近畿圏の各商店街の活性化が目的 で...

 
 
 
【34】季節はまた一歩進んだ。

この7日に立冬も過ぎた。寒い冬がそこまで来ているという事なのだろう。 こんな節気と言うのが昔からあるが 今のような季節の変わり目には 都会に住ん でいる者でも 何となく言葉の響きから大自然との対話ができるような気がする。 節気の本来は...

 
 
 

Comments


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page