top of page

【24】穏やかが続くしあわせ。

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2018年9月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年9月12日

猛台風21号は通り過ぎていった。

今朝からあちこちから見舞いの電話をたくさん頂いている。

今回の台風は 僕が ここ阿倍野に住むこと半世紀の中でも 際立って厳しく感じた。


ちょうど店が火曜定休日で 台風の進路が気になり 朝からテレビを見ていた。

午後2時頃、 突然停電になったことで ここでも近代文明の有難味を思い知らされた。


ここ暫く灯したこともない 蝋燭をリヴィングのテーブルに置き テレビも点けず7時間あまりの人間としての原点らしく生活が出来たようだった。


台風のことを 秋の草を分けて風が吹くことで「野分け」と短歌の世界では言うのだと 家族で話したりしながら 薄暗い部屋で 昔人を偲ぶように 異次元ムードに ひとときが過ごされたのか・・


何はともあれ 差し迫っているこの危機に そんな 風流を込める余裕などはなかったのだが AB型の気の多い僕はそんな事も思ったりする。


停電のその間 情報の入手は タブレット端末2台に頼ることであり 電池が切れても充電も出来ない事を気にしながら ここでもまた厳しい経験であった。


「百聞百見は一験に如かず」


たしか松下幸之助さんの言葉だったように思うが、これから来るかも知れない大災害のシュミレーションのような容で色々と経験させてくれ 21号は また一つ僕に大きな課題を与えてくれた。

最新記事

すべて表示
【35】ウーイェイ!スマイル人気

サンテレビに半月くらい前に取材を受けたアサスマ が 先週日曜日 に放映された。 本来は 朝の9時半からの番組なのだが 18日はちょうど神戸マラソンの日であり 午後1時からの放映になった。この番組の趣旨は近畿圏の各商店街の活性化が目的 で...

 
 
 
【34】季節はまた一歩進んだ。

この7日に立冬も過ぎた。寒い冬がそこまで来ているという事なのだろう。 こんな節気と言うのが昔からあるが 今のような季節の変わり目には 都会に住ん でいる者でも 何となく言葉の響きから大自然との対話ができるような気がする。 節気の本来は...

 
 
 

Comments


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page