top of page

【21】反り返ったソールは リスクの方が大きいのでは?

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2018年8月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年8月25日

ダイエットに効くとか、効率よくエクササイズ出来るとか 宣伝している靴がある。

底が反り返ったり、カカトが無い靴、 底に鉄を挿入し重量を加え 脚に負荷を高める靴なども 一般人が履くとリスクばかりが 大きいと僕は思う。


日常的にしっかりと相当な筋力トレーニングをしている人が これを履くのなら それなりの効果があるのかもしれないが、一般人が履くと却って危険度の方が高くなると思える。


しかも 原産地が外国で 欧米人向けのラストで作られている モデルが多く、カウンター部が喰い付きが悪く、靴が足を捉え難くなっているのも難点だ。


世の中の流行りものを追掛ける人が使用するのは別としても 、中高年になってからの本当の自身の足腰を鍛えるつもりなら これだけはやめた方が無難ではなかろうか。


ぼくが常々気になっている事で それぞれの考え方はあるだろうが、あの靴をはいて一度でもぐじったら 元も子も無くなってしまうのではなかろうか。


(次につづく)

最新記事

すべて表示
【35】ウーイェイ!スマイル人気

サンテレビに半月くらい前に取材を受けたアサスマ が 先週日曜日 に放映された。 本来は 朝の9時半からの番組なのだが 18日はちょうど神戸マラソンの日であり 午後1時からの放映になった。この番組の趣旨は近畿圏の各商店街の活性化が目的 で...

 
 
 
【34】季節はまた一歩進んだ。

この7日に立冬も過ぎた。寒い冬がそこまで来ているという事なのだろう。 こんな節気と言うのが昔からあるが 今のような季節の変わり目には 都会に住ん でいる者でも 何となく言葉の響きから大自然との対話ができるような気がする。 節気の本来は...

 
 
 

Comments


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page