top of page

【19】お盆に思う。

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2018年8月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年8月19日

もう10日ほどになるだろうか・・

何処かの墓地で 墓石をなぎ倒した悪い奴がいる とのニュースを聞いた様に思う。

それも 重機を使わないと出来そうもない 大掛かりな仕業のようだったと、、、

テレビ画面で見ると ずいぶん石塔が散乱していた。


どんな気持ちでそんな事が出来るのだろうか 罰当たりな者がいるもんだと思った。

人が困る事をして いきって居る人間がいるのだと しばらく家族の中で話がつづいた。

この時 ぼくは思い出した。


「松直棘曲」 ー まつはなおくいばらまがれり ー


・・・まっすぐな人と曲がった人・・・

松は真っ直ぐ育ち 、いばらは曲がりくねって育つ。

みんなこの世界で生きているもので、お互いを真似ることはしないということらしい。

其々がこの社会の構成員で この宇宙ができているのか。


ここでも 親からいつも言われ続けてきた「あんまりな事、、」は良くないと思う

のは当然だとしても、 とんでもない悪い奴は なるだけ近くには居て欲しくない。


お盆の墓参りをやろうかと 計画を立てかけた時の 嫌なニュースだった。


(次につづく)

最新記事

すべて表示
【35】ウーイェイ!スマイル人気

サンテレビに半月くらい前に取材を受けたアサスマ が 先週日曜日 に放映された。 本来は 朝の9時半からの番組なのだが 18日はちょうど神戸マラソンの日であり 午後1時からの放映になった。この番組の趣旨は近畿圏の各商店街の活性化が目的 で...

 
 
 
【34】季節はまた一歩進んだ。

この7日に立冬も過ぎた。寒い冬がそこまで来ているという事なのだろう。 こんな節気と言うのが昔からあるが 今のような季節の変わり目には 都会に住ん でいる者でも 何となく言葉の響きから大自然との対話ができるような気がする。 節気の本来は...

 
 
 

Comentários


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page