top of page

【140】柔らかい靴が膝を蝕んでいる

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2023年6月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月6日

いま国をあげて 国民の健康維持のため 一人一人の自助努力が促され メディアもこれに相乗りした容で 健康増進に スニーカーを履く人が増えている。


国民が健康になれることは 誰もが嬉しいことであり、その方針に水を差すようなことも言いたくはない。 ただ、 靴をフットギアとしてとらえ、その人の体重を支える機能をおもうとき あまりにも 柔らかい靴が出回りすぎている。


売れれば良いと言うものではなかろうが、ただスポーツブランドを履けば健康になれるほどの単純なものでもなかろう。あまりにも大衆に迎合して 本来の主目的とした機能が備わっていないものが多すぎるように僕は思えてならない。


軽くて、柔らかくて、好きな色で、値ごろであれば みんなが買い 売れている。

また、スポーツのブランドであれば健康と直結しているかのように思っている人も多い。

スポーツブランドというものは本来、その競技に勝つためのギアであってその競技の特殊な動きに基づいて設計されているもので 必ずしも普段の歩きに優れているものではない。


僕がもっとも危惧しているのは 身体を支えるための硬さだ。

全てが硬いのが良いわけではないが、硬くあるべき部位は硬く、柔らかくあるべき部位は柔らかい、そんな構造が必要だ。

ベッドが柔らかすぎると 疲れが取れないどころか却って疲れる。

 
 
 

Comments


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page