top of page

【139】真実を見つめる

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2023年5月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月25日


世の中もだんだんと 機械的 分業的になり 心をつかもうとする人が少なくなって来ている。

そんな中 いま 対話型AIが話題になっている。

この 5月19日からの広島サミットでも重要な案件として取り上げられるらしい。


今はアバターとかいって 仮想の人間が動作をして それを見る本物の人間が 心を動かされ反応を示す。これをもとにビジネスができ、マーケットが無限大に広がるようだ。


話はかわるが 先週の休日、久し振りに大阪万博公園にいってきた。

あの博覧会開催期間中には田舎の両親を車椅子で連れて行ったきり 半世紀ぶりになる。

その当時の賑わいは想像だに出来なかったが 残っている「太陽の塔」をバックに外国人観光客が記念撮影をしているのが目立った。


行政においても 広い千里丘陵の自然を少しずつ取り戻そうとしているようだが まだまだ人間が手を加えたものが中心で なかなか大自然とはずれがあるように僕は思った。

自然と人間との調和、久しぶりに訪れた 大仕掛けの施設にあっても 人間が作りあげた物なりに 大自然に融和していくのは まだ長い年月を必要とするのだろうか。

その日の歩数は25000歩だった。




 
 
 

Commenti


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page