top of page

【130】伏見の千本鳥居

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2022年5月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年6月9日

六月に入れば、国の方で 外国人観光客を段階的に受け入れを増やしていくとのニュースを見た。国が観光で潤っていくことは大歓迎なのだが、このコロナの密を避けたいとき、僕も 近くに住んでいながら まだ知らないところが沢山あって かねてより訪れたい場所のひとつに この千本鳥居があった。出来ることなら人出の少ない 新緑のこのタイミングしかないと思い立った。お参りは当然ではあるが ウオーキングでのエクササイズを一番の目的にしてのことだ。


この辺りでは商売の神様として伏見稲荷は有名だが、近年 あのビジュアルに目立つ朱赤の鳥居は メディアの格好の材料で スマホ世代にも特に人気があるらしい。コロナ渦で外出制限がおおいなか、行くなら今しかないとこの前の休日にスタート。


道中いろんな祠が沢山あって どんな人たちが どの様な祈願をして建立されたのだろうか と僕は思った。


標高は230mくらいと聞くが お蔭様で2時間足らずで元のスタート地点まで戻ってこられた。


これは なによりも自分が健康であることの幸せと 靴の機能の重要性を身をもって感じとれた一日であった。

 
 
 

Comments


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page