top of page

⑪ ”本当の美味いもの” は           オーナーシェフの店だ!

  • 執筆者の写真: 岸部利夫
    岸部利夫
  • 2018年7月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年7月17日

 

ぼくも、子供たちが育ち盛りで 家族も多く外食していた頃は、その時の腹具合いと会計の都合で店を選んだものだ。よく宣伝していて近代的なチェーン有名店に自然に足が向いたものだった。子供も喜ぶし妻も手間が省けるので喜んだ。


ところがこの歳になって妻と2人となれば、時には美味いものを食べたくなる。

医食同源とも言うから たまには良いか、と健康も考えた上でもあるのだが、、、


大阪は食の都、 旧い雰囲気のいい老舗もあるが、経済が許さないから そんな超一流店にはなかなか行けない。 まだ現役だからあまり行く気もないが 偶に正味にうまいものを腹が求める時がある。大阪は 一定の味はどの店でもクリアしているので、 こんな時はオーナーシェフの店を目指すようにしている。


シェフ(オヤジさん)が熱心にしごとに取り組んでいる店は 目的がしっかりしていて、外観も店内も整って 入った瞬間から気持ちが良い。こんな店で珍しい お初の味を楽しませて貰うこともある。(ぼくは毎日粗食で過ごしているので、チョットぐらいの旨さで感動しているのかもしれないが・・)


シェフ(オヤジ)が早朝からその日の客に 美味いものを食べさせようと材料選びはもとより、包丁のいれ方や火加減に至るまで精魂こめて料理を作りあげている。その出来上がった自信ある料理を誇りをもってカウンターに並べ、その料理の説明と、自然な笑顔での丁寧な対応がある。そこで客は「満腹」になり 次に「満足」をする。これがオヤジが追求しているものなのだろう。

 このような満足感はチェーン店では 宣伝は立派でも こんな心にまで届く本当の満足感は得られないように思う。


わがTONTONも 一人一人のお客様に 本当の「満足」をしてもらえる このような対応ができなければならないと思っている。小さな規模の店であるからこそ、 大手には出来ない、本当の本物の足腰のケアが提供出来るように 頑張りたい。まだまだ至らないが・・・。

「山椒は小粒でピリリと辛い!」というから。


(次回につづく)



 

最新記事

すべて表示
【35】ウーイェイ!スマイル人気

サンテレビに半月くらい前に取材を受けたアサスマ が 先週日曜日 に放映された。 本来は 朝の9時半からの番組なのだが 18日はちょうど神戸マラソンの日であり 午後1時からの放映になった。この番組の趣旨は近畿圏の各商店街の活性化が目的 で...

 
 
 
【34】季節はまた一歩進んだ。

この7日に立冬も過ぎた。寒い冬がそこまで来ているという事なのだろう。 こんな節気と言うのが昔からあるが 今のような季節の変わり目には 都会に住ん でいる者でも 何となく言葉の響きから大自然との対話ができるような気がする。 節気の本来は...

 
 
 

Comentarios


店舗情報

住所: 

 〒545-0023

 大阪府大阪市阿倍野区王子町3-12-8

Email:

    walking_tonton.kishibe@nifty.com

Tel:    06-6623-4895

Fax:   06-6623-2386

営業時間:   

                 10:00~19:00

   (日曜のみ 10:00~18:00)

定休日:  

      火曜定休日

          (他 夏季・冬季休日あり)

お問合せはこちらから

送信が完了いたしました。ご返信をお待ち下さい。

© 2018 by Walking&Sports TONTON. Proudly created with Wix.com

bottom of page